英語が話せるようになるには、まず、英語で話したい文が作れないとなりません。
じっくり考えても作れない文章は、会話の時に「パッ」とは出てきません。
そこで毎日、日記で練習練習、また練習。
Q: What is your secret hideout?
A: A small mountain at behind my house. I usually go for a walk in the morning and there are full of fresh air. Leaves turn collar by a season that makes me feel change the season. does this sound natural?
画像提供:フジテレビのドラマ見放題【FODプレミアム(31日間無料)】より
※31日間は無料で見放題です。解約は忘れずに!
●Correction(添削/Red marked)by italki.com/
Q: Where do you go to reflect, rest and recharge?
A: The hills behind my house. I usually go for a walk in the morning and enjoy the fresh air. The leaves turn colour (or ‘color’ if you prefer the US spelling) in autumn which makes me aware of the change in season.
≪今日の3行日記|リピーティング音声教材.mp3 ≫
(空白箇所でリピーティングします)
※Repeating is more difficult and effective than shadowing, I’m doing and thinking like that too. This is the best repeating material.
(”リピーティング”はシャドーイングよりも難しい分、効果的。私も実践してそう思います! これとてもいい教材です)⇓
●Correction(添削/Red marked)by italki.com/
A: A small mountain behind my house. I usually go for a walk in the morning and the air is fresh. The leaves are turning color and that makes me feel the season is changing.
●Correction(添削/Red marked)by hinative.com:
No reply today from Hinative.
【今日のポイント】※リンクは参考にさせていただいたサイトです。
hideとhide outの違い
hide out(潜伏する)とhideにはほんのわずかな違いがあります。
hideが単に隠れること、隠れていることを意味するのに対し、hide outには隠れている人を誰かが探そうとしているニュアンスが含まれます。
hideout(名詞)の意味
人々が何かから身を隠すための場所を意味しますが、たいていは犯罪者が警察から身を隠す場所「隠れ家、潜伏場所」などです。
これも動物には使わない言葉で、動物の場合にはhiding placeなどを用います。
reflect 【他動】 ~を反射する、反響する ~の像を映す ~を映す、示す、反映する ~を熟考する、思案する
colour 【意味】色…
表記
color(米国英語)
colour(英国英語)
aware of 《be ~》~を承知している、~に気付いている、~を知っている
「意識」の英語は ”consciousness” なんですが、述べた文脈での場合には ”be conscious (of)” = 「(何か)を意識して・する」より ”be aware (of)” の方がよく使われます。
「意識するって英語でなんて言うの?」DMM英会話 英語でなんてuKnow? もネイティブがQ&Aしてくれていてわかりやすいサイトです。
DMM英会話は、無料体験レッスンが今だけ3回も無料で受けられるとのこと!
Thank you everyone for everything!!
===========================================
(以下は毎日同じ内容です)
In putも第一段階までは整ってきたので、
毎日せっせとこれでOut put。
一日1パートこなして、
その自作英語日記を、’HiNative‘や’italki’という、
SNSのような便利なサイトでネイティブから添削してもらっています。
しかも無料! ありがたい!!
それを音声化して、リピーティング用に素材化し、
自分の言葉での英語教材が毎日できています!
最近英語を再びやり始め、記録と自分へのムチを兼ねて。
せっかくだから、目標は、
TOEIC900点!
取るまで続けよう。
その他にも【ダイアローグ1200/1800】
さらには、森沢洋介さん提唱の「英語上達完全マップ」も参考にして、
現在は上記紹介のテキストは終了し、
第2ステージといったところで、
●ボギャビルのために、下記のセットで奮闘中。
目標
新規:全171話÷1日3話=約60日
復習1:全171話÷1日10話=約17日
復習2:全171話÷1日10話=約17日
計94日=3か月で終了予定!
HY>英単語・熟語ダイアローグ1200えいご漬け (スタディBooks)
これが終了したら、次のバージョンの予定。
もう購入しちゃってます!!
HY>英単語・熟語ダイアローグ1800えいご漬け (<cdーrom>(HY版))</cdーrom>
復習中の【おすすめ教材一覧】
とてもいいペースで再開できた(というか楽しく英語習得ができるようになった)、
森沢洋介さんの各種BOOKS!
⇒⇒ 詳しくはこちらの記事&後述記載にて。↓↓↓
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング / 1,944円 送料無料
おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング / 1,836円 送料無料
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング / 1,836円 送料無料
以上で【『英語』すぐ話せるようになる!1ヶ月『独学』習得方法 -図解】は、おわりです。
⇒⇒ 英語教材を買うために「先立つものはお金!」 という方は、楽天カード無料発行だけでポイントGet!! で「3つの教材」がただで買えちゃう! ↓↓↓
⇒⇒ かんたんな無料会員登録だけで、即時ポイントGet!! で「3つの教材」がただで買えちゃう!↓↓↓
など、
>パソコンの場合:サイドバー上部左「STEP2」から、
>スマホの場合:下記へスクロール「STEP2」から、
お好みのものを申込んで、ただで教材をGet!! しちゃいましょう♪