Q: Tell me a heartwarming experience that you’re had today?
A: When a old lady around 80 old was going through out behind me, she said “I’m sorry, I’ll go through out your behind. thank you.” Although recently there are so many people who don’t have any manner, she was very kindly and gentle. It made me realize again I should like that behavior too. does this sound natural?
Q: Tell me about a heartwarming experience you’ve (not you’re) had today.
A: When an old lady was passing behind me, she said, “I’m sorry. I‘m going behind you. Thank you.” So many people nowadays don’t have many manners, but she was very kind and gentle. It made me want to be like that too.
you’ve (not you’re)は打ち間違い。
でも、ぱっと見で気づくのがネイティブなんだろうなぁ。
passing
音節pass • ing発音pǽsiŋ | pάːs-社会人必須レベル
[形]〔限定〕
1〈人・乗り物が〉通り過ぎる,通りすがりの;〈道が〉通行用の
2〈点数などが〉合格の
a passing grade [mark]
合格点
3〈時・季節が〉過ぎゆく
3a〈光景・出来事などが〉目前の,現在の,現に起こっている
3b〈喜び・微笑・気まぐれなどが〉一時的な,つかのまの,はかない(⇒temporary[類語]);〈言及などが〉思いつきの,偶然の
━━[副]((古))たいへん,非常に
━━[名]
1U通過,通行
2U輸送;C渡り場,浅瀬,渡船場
2aU(球技の)パス;譲渡;(刑の)宣告,申し渡し
3U((米))合格,及第;(議案の)可決,通過
4U(時の)経過;消滅;((遠回しに))(人の)死
5U(事件の)発生
6U見落とし,見のがし
passingの慣用句・イディオム
in passing
通りがかりに;ついでに,ちなみに
throughoutは初めから終わりまで、期間中ずっとなどを意味する言葉です。また場所にも使えるのでその場合は「〇〇全域、全土」などの意味になります。
through「~を通り抜ける」という動詞感覚で使うケースが多々ありますが間違いです。
基本的には前置詞(副詞、または形容詞)として使われ、他の動詞に組み合わさって何かを通り抜けるようなイメージで用いられます。
[前]
1【場所】…の至るところに,…のすみからすみまで,…じゅうくまなく
throughout (the length and breadth of) the land
全国津々浦々まで
2【時間】…の間じゅう,…を通して
throughout the year [one’s life]
1年じゅうずっと[生涯を通じて]
━━[副]〔通例文尾で〕
1すっかり,至るところ
2初めから終わりまで
sit perfectly still throughout
終わりまでじっと座っている
3徹頭徹尾,あらゆる点で
go outは「外へ出る 」という意味になりますが、カップルに対しては「つき合っている」という意味になります。または、ファッションがすたれた時にも。
go out with~
~とデートする
~と付き合う
という意味です。
go outだけだと外出するという意味ですが、ここに~と一緒にという意味を持つwithが付くことで、デートする、付き合う、という意味になるのです。
DMM英会話なんてuKnow? もFAQが豊富で便利!
DMM英会話は、無料体験レッスン今だけ3回も無料で受けられるとのこと!
Thank you everyone for everything!!
⇓ ≪Text-to-speech → Repeating material is HERE≫ ⇓
※Repeating is more difficult and effective than shadowing, I did and think like that too.
This is the best repeating material⇓
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)
===========================================
(以下は毎日同じ内容です)
In putも第一段階までは整ってきたので、
毎日せっせとこれでOut put。
一日1パートこなして、
その自作英語日記を、’HiNative‘や’italki’という、
SNSのような便利なサイトでネイティブから添削してもらっています。
しかも無料! ありがたい!!
それを音声化して、リピーティング用に素材化し、
自分の言葉での英語教材が毎日できています!
最近英語を再びやり始め、記録と自分へのムチを兼ねて。
せっかくだから、目標は、
TOEIC900点!
取るまで続けよう。
その他にも【ダイアローグ1200】
さらには、森沢洋介さん提唱の「英語上達完全マップ」も参考にして、
現在は上記紹介のテキストは終了し、
第2ステージといったところで、
●ボギャビルのために、下記のセットで奮闘中。
目標
新規:全171話÷1日3話=約60日
復習1:全171話÷1日10話=約17日
復習2:全171話÷1日10話=約17日
計94日=3か月で終了予定!
HY>英単語・熟語ダイアローグ1200えいご漬け (スタディBooks)
これが終了したら、次のバージョンの予定。
もう購入しちゃってます!!
HY>英単語・熟語ダイアローグ1800えいご漬け (<cdーrom>(HY版))</cdーrom>
摺込み復習中の【おすすめ教材】
とてもいいペースで再開できた(というか楽しく英語習得ができるようになった)、
森沢洋介さんの各種BOOKS!
⇒⇒ 詳しくはこちらの記事&後述記載にて。↓↓↓
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング / 1,944円 送料無料
おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング / 1,836円 送料無料
みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング / 1,836円 送料無料
以上で【『英語』すぐ話せるようになる!1ヶ月『独学』習得方法 -図解】は、おわりです。
⇒⇒ 英語教材を買うために「先立つものはお金!」 という方は、楽天カード無料発行だけでポイントGet!! で「3つの教材」がただで買えちゃう!↓↓↓
⇒⇒ かんたんな無料会員登録だけで、即時ポイントGet!! で「3つの教材」がただで買えちゃう!↓↓↓
など、
>パソコンの場合:サイドバー上部左「STEP2」から、
>スマホの場合:下記へスクロール「STEP2」から、
お好みのものを申込んで、ただで教材をGet!! しちゃいましょう♪